こんな時だからこそ・・くらしの願いにまっすぐ応えたい
お問い合わせ
新着情報
介護保険改悪 自公、突然強行採決
使ってはいけない公園?子ども達は道路でボール遊び
昨年12月発行の明るい東海12月号外をお知らせします
3.11を忘れない東海イレブンアクション 9月11日行動のお知らせ
23日24日と新緑の黒部峡谷でリフレッシュしてきました
戦争法案、世論は反対多数。廃案に。憲法9条を守ろう!
日本共産党2015年党旗開きが行われました
昨年来の風邪ひきが治りませんが、街頭からの新年のあいさついたしました。
いただいた躍進を力に村民の命・くらし守ってがんばります
8月のうごきと今後の日程について
大名みえ子リーフレットご紹介します
お知らせ
10月の無料法律相談会をご利用ください
東海第二原発の新基準「適合」、「設置変更許可」認可に抗議する
東海第二原発の新基準「適合」は、認められない
4月に会津若松市小田山公園をたずねました
2018年、原発再稼働ストップ・改憲発議ストップ正念場の年
12月の無料法律相談会、ご利用ください。
無料法律相談会をご利用ください
東海第二原発の延長運転申請の中止を求める
総選挙で日本共産党12議席。市民と野党の共闘さらにすすめます
原電の回答は受け入れるべきではない。現行協定の5条「事前了解権」の拡大を引きつづき要求すべき
包括ケア・介護法案 地域の公的支援 後退させるな
4月の無料法律相談会。ぜひご利用ください。
初回の無料法律相談会は、2月23日(木)14時~16時です
新年の行事・企画等に参加
歴史的情勢のもと、総選挙での躍進めざし頑張ります
現職3人に加え、新人参議院議員が3人です。力を合わせがんばります
鬼怒川の決壊、浸水で被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。
大名みえ子ニュース、毎週更新しています
3.11を忘れない東海イレブンアクションに参加
今日は、国際女性デーです
JCO臨界事故を忘れない、原子力事故をくりかえさせない2012年9.30茨城集会に参加
菜の花だより
菜の花だより、遅くなりましたが届いていましたのでお読みください
後援会ニュース〝菜の花だより〟発行されました
菜の花会交流会に参加しませんか
菜の花だより14年1月号が発行されました
後援会ニュース菜の花だよりが発行されました
後援会ニュース菜の花だより12月号が発行されました
後援会ニュース菜の花だより11月号、発行されました
活動報告
東海第二原発運転差止訴訟の傍聴と原告団総会に出席
東海第二原発の再稼働問題と安全協定を考える集会に参加
米国のシリア攻撃 危険広げる「米国第一」の暴挙
原電が示した原子力所在地域首長懇談会への回答。原行5条の権限拡大ではない
3月30日の無料法律相談会をご利用ください。
こんにちは!日本共産党の村議 大名みえ子です、をぜひご覧ください
18日行った東海再処理施設への質問と回答について
旧動燃の放射性廃棄物管理の状況についてヒアリングしました。
お寄せいただいた激励にお応えできるよう、引き続き力をつくします
24日は村議選の投票日です
明日は村議選の告示日です
今日は、〝嵐〟になりました。落ち着いてから、村内を見てきました
〝村宝展〟 東海村内の176遺跡から発掘された数々の遺物が一同に
ひどい発言!問題の認識!自民桜田議員の「慰安婦は職業」
中央区画整理地内、完成道路はなぜ通れない?
しんぶん赤旗が紹介 〝東海村議選で2議席必勝を〟
9日、午前9時から「東海村成人の集い」会場前でお祝いのメッセージ
1月9日、大名みえ子事務所を開きました
村政の3つの争点 大名みえ子の「明るい東海」をご覧ください
2016年1月発行の菜の花だよりお知らせします
昨年5月実施のアンケート調査の結果を、数値、記述別にご報告いたします
2日、新年の街頭宣伝を行いました
16年新年の誓い 立憲主義、民主主義を取り戻す しんぶん赤旗日刊紙1月1日付け
2016年を迎えました。おめでとうございます。今年も全力でがんばります。
国会決議違反のTPP「大筋合意」、撤退求める県民集会が開かれます
日本共産党演説会、会場いっぱいのご参加、ありがとうございました
私の活動をお知らせするリーフレットができあがりました
東海村で開催の日本共産党演説会に、ぜひご参加ください
〝戦争法は絶対廃止に〟東海村前村長村上達也さんと懇談
5月27、28日 志位和夫委員長の衆院安保法制特別委員会質問時に使用したパネルを紹介します
戦争法廃止 「国民連合政府を」 この流れ大きく
マンション偽装なぜ見抜けなかったか。国・行政の責任重大
原電の経営問題、L3埋設処分問題で講演を聞きました
本当に国民は怒っています。「このままでは徴兵制になってしまう」と。
子どもの貧困対策 生活の土台破壊をやめてこそ
日本共産党2014年党旗びらきでの志位和夫委員長のあいさつを視聴
2014年新年の街宣を行いました
怒!特定秘密保護法案衆議院可決
東海第二原発の廃炉を求める全国交流集会in茨城に参加
意見聴取後、初の原特委を15日開催
11日、60人参加で東海アクション
議会原特委ワーキンググループ会議の日程決まる
関東近県の民主団体の来村が増えています
16日、第52回茨城県母親大会in東海村に1003人が集う
ご無沙汰をいたしました
大名みえ子活動紹介「明るい東海」を発行
菜の花だよりが発行されました
福島被災地を視察
アンケートへのご協力いただきましてありがとうございます
震災、原発事故にかかわる茨城県要請
教育委員会に12年度予算要望
村議会
村立幼稚園の4歳児・5歳児教室にもエアコン設置議案が上程されました
9月議会が閉会。討論に立ちました。
東海村も来年6月から小中学校でエアコンが使用できます
2018年度に入りました。3月議会一般質問と議案審議についてご報告いたします。
来年度からの国保税、また段階的に引き上げせざるをえない
東海第二原発。新基準に基づく適合性審査の補正申請と運転延長申請の説明
議会「議員定数及び報酬に関する調査特別委員会」が、定数削減を確認
東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)の利用向上のために
敬老会、金婚祝賀は継続すべきです。
東海村内原子力事業所の2017年度事業計画の概要について
2017年度東海村一般会計予算への態度
3月議会一般質問から 教頭先生の勤務実態と課題について
3月議会一般質問から、ご報告いたします
東海第二原発の安全協定、5条「乙」自治体拡大まで要求し続けるべき
3月議会開会中です。ぜひ傍聴にお出かけください。
9月27日、9月議会が終わりました。最終日の様子をお知らせします。
20日開会の決算委員会最終日で、2015年度一般会計決算に反対を表明しました
東海発電所解体で発生の放射性廃棄物L3の処分は、遮断型構造施設で
6月議会一般質問、原特委の議事録を掲載します
東海村広域避難計画 住民との意見交換会終わる
東海第二原発で過酷事故が起きた場合の避難計画案の説明がありました
東海第二原発の安全審査(適合性審査)を早急に行うことを求める意見書(案)が 賛成多数で可決 大名は反対
5期目がスタートして、早3ヶ月目に入りました。今期は、会派に属さないことにしました。
東海発電所解体で発生のL3廃棄物の処分に関する山田村長の発言は、撤回せよ
立候補予定者説明会がありました
大名みえ子の政策を訴えています
12月10日に行った一般質問の準備原稿をお知らせします
「所得税法第56条の廃止を求める意見書採択に関する請願書」の趣旨説明を行いました
12月議会の日程をお知らせします
おかしい!議会原子力問題調査特別委員会が、請願を採決せず!
東海村は、村民サービスを低下させる行革推進はやめよ!
戦争法案の廃案求める意見書提出を求める請願に賛成する討論
来年度、長堀すこやかハウスは存続することになりました。子育て支援で行革はやめるべきです
あまりに一方的!東海村は子育て関係の行革をやめよ!
9月議会、南台団地滑動崩落対策工事の契約変更議案が可決
強行採決の戦争法は廃止!立憲主義が生きる日本を取り戻そう!
17日16時半過ぎ、参院特別委、戦争法案の強行採決、可決!絶対認められない!!
大名みえ子ニュース9月11日号発行しました
9日に行った一般質問の中から、ご報告です。
原電東海発電所、解体で発生する放射性廃棄物L3の素掘り埋設計画は中止せよ
9月議会一般質問の日程は9・10・11日です
予算決算委員会が開かれています
2015年3月議会が、2日に開会されました
日本原電に東海第二原発の安全審査申請方針の撤回を求める要請
議会運営委員会の視察に参加
2014年東海村賀詞交歓会が開かれました
12月議会での一般質問をご報告いたします
12月議会が、17日閉会しました。
9月議会の討論から
12月議会は、12月2日開会です
東海村議会、8日から一般質問
9月20日、東海村村上達也村長が退任されました
6月議会議案審議 請願審査
職員給与の引き下げ中止を求める申し入れ
議会原特委 第13回委員会議事録
3月定例議会での一般質問
大変遅くなりましたが、意見聴取の結果です
意見聴取(会)終了後、初の原特委員会開催
村民の意見聴取会終わる
村議団の村政報告会にぜひご参加ください
原特委の意見聴取、5日から開始です
9月議会閉会 いよいよ「住民の意見聴取会」の準備
原発推進のM議員、腹いせの一般質問
第6回原子力問題調査特別委員会が開かれる
上越市・長岡市を視察しました
第5回議会原特委開かれました
遅ればせながら菜の花だより5月号のご紹介
次回の原特委員会は7月10日です
23日、原子力問題調査特別委員会開催
引きつづきましてアンケートにご協力、ありがとうございます
12月議会が開会しました
村長と懇談
選挙支援
県議選東海村選挙区に出馬表明の3氏、東海第二原発に関する考え方を比較
私物化された政治をみんなの力で変えましょう。新しい政治をつくりましょう。
比例は日本共産党、ご支援をお願いします!
国政の「私物化」許さず、安倍自公政権を退陣させましょう
ひたちなか市議選2議席獲得
ひたちなか市議選を応援してください
10月25日投票のひたちなか市議選、日本共産党を応援してください。
東海村長選たたかいました
ひたちなか市議選を支援
地域コミュニティ
秘密保護法反対東海村連絡会が結成される
産廃行政訴訟に、水戸地裁が不当判決
手打ちうどんでおしのべサロン
楽しかった!押延ミニ敬老会に参加
おいしかった!初めての体験“手打ちうどん”
グランドゴルフなど楽しみました
環境問題
川根地区産業廃棄物焼却施設
9月30日、産廃訴訟「判決」の傍聴を呼びかけます
産廃訴訟9月30日、判決がでます
川根区への産廃処理施設建設計画 工事差し止め裁判が9月に判決
大豊プラント計画の産廃焼却施設建設工事差し止め訴訟の証人尋問の予定が決まりました
産廃行政訴訟12日が結審でした
産廃仮処分不当決定、報告会を開催
News&Topics一覧
2017年3月15日(水)
3月30日の無料法律相談会をご利用ください。
[ 活動報告 ]
無料法律相談会、ぜひご利用ください。
3月30日(木)午後2時~4時
東海村アイヴィル 101号会議室
どんな相談でも受け付けます。相談内容は秘密厳守を徹底しますのでご安心ください。
アイヴィル 東海駅東口のすぐ前。イオン向かい側